当企業団では、令和9(2027)年卒の大学院生・大学生・高等専門学校の学生の皆さん向けのインターンシップや仕事体験を予定しています。
下記のとおり全6プログラムで参加者を募集しております。皆様の募集お待ちしております。
【共通項目】
⑴対象者
・募集区分に係る専門課程を修めた方(在学中の方を含む。)
・修士1年、大学3年、高専4年、高専専攻科1年
⑵応募期間
エントリーシート提出の締め切りです。
マイナビからの場合、エントリーは前日までに行ってください。
技術系 令和7年7月15日(火)締め切り※応募期間を延長いたしました。
事務系 令和7年6月30日(月)締め切り
下記サイトからご応募ください。
〇インターンシップ5dayコース
【実習内容】
【土木職】
〇仕事体験3dayコース
【実習内容】
・企業団の施設整備の現状と、施設整備における土木職の役割説明
・水運用、浄水管理方法説明
・危機管理対策の概要
・修繕工事の積算や報告資料の作成
・水質分析機器の点検・校正などの実習
〇仕事体験1dayコース
【実習場所】
【実習内容】
・阪神水道企業団の事業概要
・担当業務紹介、工事概要説明等
・日常の点検や現場監督業務、打合せ等に同行し、実際の業務を体験
・先輩職員との座談会
【電気・機械職】
〇仕事体験3dayコース
【実習場所】
【実習期間】
令和7年8月27日 ~ 令和7年8月29日(3日間)9:00~17:00(休憩1H)
【実習内容】
・尼崎市内にある浄水場の見学
・浄水場の機械・電気設備概要説明
・浄水処理、水質検査の概要説明
・機械・電気設備の点検、分解、清掃、組立見学
・水質検査の実習
〇仕事体験1dayコース
【実習場所】
【実習期間】
【実習内容】
・阪神水道企業団の事業概要説明
・担当業務紹介、工事概要説明等
・浄水処理を監視・制御する設備や水道用ポンプの点検業務に同行し、実際の業務を体験
・浄水場の施設見学
・先輩職員との座談会
【化学職】
〇仕事体験1dayコース
【実習場所】
【実習期間】
【実習内容】
・阪神水道企業団1の事業概要説明
・担当業務紹介、工事概要説明等
・日常の採水業務に同行し、実際の業務を体験
・水質検査業務を体験
・先輩職員との座談会
【※募集期間は終了しました】
当企業団では、以下のとおり令和8年度採用に向けたオープンカンパニー(企業説明会)を開催いたします。
オープンカンパニー
詳しくは下記「マイナビ2026」のサイトに掲載中です。
「マイナビ2026」説明会・セミナー情報
【※募集期間は終了しました】
当企業団では、「兵庫県経営者協会」が運営する「兵庫県インターンシップシステム」を通じて、大学生や高等専門学校の学生の皆さんを受け入れています。
令和5年度は、9月の約1週間、技術1名の学生さんを受け入れ、当企業団のさまざまな業務を体験し、水道事業や当企業団への理解を深めていただきました。
令和6年度についても、下記のとおりインターンシップ実習生(事務・技術)を募集します。
詳しくは「兵庫県インターンシップシステム」のサイトに掲載中です。
https://hyogo-internship.jp/
【※募集期間は終了しました】
当企業団では、今年度より1日仕事体験(土木・電気・機械・化学職対象)を実施します。
「マイナビ2026」及び「兵庫県インターンシップシステム」から応募が可能となっています。
実施内容、実施期間等をご確認の上、下記URLよりエントリーをお願いします。
【土木職】
⑴対象者
・募集区分に係る専門課程を修めた方(在学中の方を含む。)
・修士1年、大学3年、高専4年、高専専攻科1年
⑵応募期間
・令和6年11月29日(金)締め切り
⑶実習期間
・令和6年12月12日(木) 10:00~17:00
⑷主な実施内容
・阪神水道企業団の事業概要
・担当業務紹介、工事概要説明等
・日常の点検や現場監督業務、打合せ等に同行し、実際の業務を体験
・先輩職員との座談会
【電気・機械職】
⑴対象者
・募集区分に係る専門課程を修めた方(在学中の方を含む。)
・修士1年、大学3年、高専4年、高専専攻科1年
⑵応募期間
・令和7年1月6日(月)締め切り
⑶実習期間
・令和7年1月10日(金) 10:00~17:00
⑷主な実施内容
・阪神水道企業団の事業概要
・担当業務紹介、工事概要説明等
・浄水処理を監視・制御する設備や水道用ポンプの点検業務に同行し、実際の業務を体験
・浄水場の施設見学
・先輩職員との座談会
【化学職】
⑴対象者
・募集区分に係る専門課程を修めた方(在学中の方を含む。)
・修士1年、大学3年、高専4年、高専専攻科1年
⑵応募期間
・令和6年12月23日(月)締め切り
⑶実習期間
・令和7年1月6日(月) 8:45~15:00
⑷主な実施内容
・阪神水道企業団の事業概要
・担当業務紹介、工事概要説明等
・日常の採水業務に同行し、実際の業務を体験
・水質検査業務を体験
・先輩職員との座談会
【参考】
(マイナビ) https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=224137
(兵庫県インターンシップシステム) https://hyogo-internship.jp/plugin/internships/show/2/144/150#frame-144